10万円分のみかんを食べるみかん農家|まつさか農園 松坂進也 和歌山県


みかん栽培の本場、和歌山県有田郡にある、まつさか農園の松坂進也さん。農家になって今年で5年目。小さい頃から大好きだった祖父母がつくってくれるみかんの味を絶やすまいと、脱サラして畑を引き継ぎました。

ポケットマルシェ編集部では登録いただいている生産者さんを取材しマガジンとして公開しています。「年間に50〜60社、多いときは100社近くのみかんを消費している」という松坂さんの取材記事は下記からご覧ください!

もう失敗しない!おいしいみかんの選び方 毎年10万円分のみかんを食べ尽くす農家さんに聞いてみた | ポケットマルシェ

年間10万円をつぎ込んで、全国のみかんを研究するーー。そんな珍しい”みかん通”の農家さんがいます。みかん栽培の本場、和歌山県有田郡にある、まつさか農園の松坂進也さんです。農家になって今年で5年目。小さい頃から大好きだった祖父母がつくってくれるみかんの味を絶やすまいと、脱サラして畑を引き継ぎました。1箱1万円を超えるものから、500円に満たないものまで。全国各地からみかんを取り寄せては日々、味をチェックしているそう。わざわざ他のみかんを買わなくても、自分の農園で育てたものを山ほど食べられるのに……。その研究精神は、一体どこから湧き上がってくるのでしょうか?今回は、そんな松坂さんの研究方法や、研究の末たどりついた「おいしいみかん」の見分け方などを聞きました!プロみかん農家だからこそ、日本のみかんを食べつくす一般的に競合する他社の商品・サービスの動向をチェックしたりすることは、決して珍しいことではありませんよね。でも、農家さんの場合はどうでしょうか?自分の畑で山ほど採れるのに、果たして他の商品を積極的に購入するでしょうか……。しかもその額が、年間10万円にも達するとしたら……ーーみかんについて日々、どんな風に研究しているんですか?楽天やメルカリなどの通販やスーパーなどの店頭で、全国から気になるみかんを取り寄せています。金額にすると、年間10万円ほどかかってますね。1箱1万円を超える商品から、訳アリ・安売りの500円に満たないようなものまで、価格帯は幅広いです。金額がそれぞれ異なるので正確な計算は難しいですが、購入先は少なくとも50〜60社にはなるはず。安いものを多く購入した年は、100社くらいになると思います。ーー相当な量を研究してるんですね・・・ですから、贅沢食いなんですね。特別おいしいものは1箱分すべて食べちゃいますが、通常は2〜3個食べたら、あとは地域の人たちにおすそ分けしたりします。食べきれませんからね(笑)ーーその中で、アタリ・ハズレがあるというわけですか?基本的にはおいしいと感じますよ。ただ、中には傷がついているなど粗悪なものや、味そのものがおいしくない商品もあります。こういう商品は、メルカリなどの「CtoC」でそもそも農家でない人が売っているケースが多いですね。対照的に、驚くほどおいしいものも発見できます。僕も企画・運営に携わり9月に開催された「みかんサミッ

poke-m.com

思いが伝わる直販プラットフォーム。農家・漁師のみなさまはこちらから|ポケットマルシェ

ポケットマルシェは、全国の農家・漁師が出店する、ネット上のマルシェです。生産者が誰でも簡単に出品できる仕組みをつくりました。