みなさんこんにちは。
ポケットマルシェの細越です。
本日はポケマルユーザーさんとポケマルスタッフのオフ会の様子をお届けしたいと思います。以前より定期的に集まってアプリの使い心地のヒアリングやポケマルサービス全般について意見交換をさせてもらっていました。
今回も、集まっていただいたユーザーさんに「ポケマルをさらに面白くするアイデア」と「今後ユーザーポケマルスタッフの集まりをどのように開催していくか」について2点を中心に舌鼓を打ちながら意見を交わさせていただきました。
もちろん!今回もポケマル食材を購入させていただきましたよ!和ファームの戸津川さんからきゅうり食べ比べセットと平農園の平さんからホワイトコーン。どちらも写真を撮り忘れるくらい美味しい野菜でした。
ポケマルをさらに面白くするアイデアについて
まず、印象的だったのは、
「食べ物がありすぎて何を選べば良いのかわからなくなってきた」
「栗の予約販売が終わっていたことにしばらく気が付かなかった」
という声でした。
有り難いことに、サービス開始から約3年間で生産者さんの数は1,500名を超えた現在、昔からポケマルを利用してくれているユーザーさんには「おやおや……。以前とは少し勝手が違うぞ……?」となっていることが改めてわかりました。
それと同時に、いかにユーザーさんに対して求めている商品と出会える場を提供できるかについてを、今以上に考えていく必要がある。そんなことに気づく良い機会となりました。
その他にも、
「生産者のファンクラブがほしい」
「自分が欲しい食べ物が出品されたら通知が来るようにしてほしい」
「農作業を手伝いに行けるような仕組みがほしい」
「生産者さんが東京に出てくるときや、メディアに出るときの情報がわかるようにしてほしい」
などの貴重な意見をたくさん貰いました。いただいたご意見について改善する方法についても議論させていただきました。今後の機能拡充にご期待ください…!
今後のユーザーさんとポケマルスタッフの集まり
また、今後ポケマルヘビーユーザーとポケマルスタッフの集まりをどのようにしていくかについては下記のように決まりました。
・任意参加で月に1回定期的に開催する(基本的には第3木曜日)
・会の幹事をユーザーに任せる
・名前は第3木曜日にちなんで「さんもく会」(!)
ポケマルオフィスにて美味しいご飯とお酒を飲みながらユーザーさんとポケマルスタッフが楽しく過ごす。もちろん、生産者さんはいつでもご参加可能です。(お土産大歓迎です!お野菜等を発送いただける場合は事前にご連絡いただけますと幸いです。ユーザーさんからの声をお礼にお届けさせていただきます!)
今は会場の関係でオフ会開催人数も少ないのですが、今後は広くユーザーさんにも告知できればと考えております。
第3木曜日を狙って東京に遊びにきてくださいね!それではまたお会いしましょう!
(登録お申込はこちらから)
0コメント