都市農業を考えるイベントに参加しました!

こんにちは。ポケマルスタッフの中山です。



みなさん突然ですが『都市農業』という言葉をご存知ですか?都市農業は都市農業振興基本法によると「市街地およびその周辺の地域において行われる農業」を指すのですが、同時に「まちづくりに貢献」という面があると知り、興味を持っていました。



そんな都市農業ですが、つい先日「これからの都市農業の発展をみんなで考える会」というイベントにまちづくりのコンサルタントを行なっているランドブレイン株式会社様からお呼びかけいただき参加しました。目的は来たる11月2日の「都市農業の日」に向けた都市農業の情報発信方法を検討する意見交換をおこなうこと。今回はそのイベントでの内容をご紹介させていただきます。

考えてみよう。都市農業の多面的機能。

ビルや住宅に囲まれて、まちなかに残された畑や水田、果樹園などの農地― どんな働きがあるのか考えたことはありますか。実は、都市農業は、農産物の生産以外にも、私たちの暮らしを豊かにしてくれるたくさんの機能をもっているのです。「景観創出」、「交流創出」、「食育・教育」、「地産地消」、「環境保全」、そして「防災」、都市の暮らしを豊かにする都市農業の6つの機能を、もっと知って、考えて、都市農業の価値を見直してみましょう。都市農地をお持ちの農業者の方、都市農地のある自治体の方向けに、農地の機能や特徴を調べることができる「チャート作成シート」をご用意いたしました。あなたの農地にはどんな特徴がありますか?今まで気づかなかった隠れた機能や、もっと伸ばしたい機能が見つかるかもしれません。「都市農業の良さ」をもっと知ってほしい、興味を持ってほしい、そうお考えのかた。実は、都市農業の機能を発信できる場はこんなにたくさんあります。 多くの方々に、まちの中にある農業・農地を知ってもらうために、 『まち農アイドル』が誕生しました! まちの中の農地に出向き、都市農業の魅力をSNS等で随時発信していきます。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ […] 都市農業のはたらきを漫画を交えて伝える『漫画で知ろう 都市農業のはなし』を作成しました。 どのようなはたらきがあるのか、現在の都市農業が抱える問題点は何なのかをわかりやすく解説しています。 農家の方、農協の方、行政職員の […] 都市農業の魅力を様々な方が各々の視点で自由に発信していただく際に参考としていただくために、『都市農業の魅力を伝えるガイドブック』を作成しました。 情報発信のポイントや手法について分かりやすく紹介し、いくつかの事例も掲載し […] 2016年に取り組んできた各シーンごとの新たな情報発信方法をご紹介します♪ 様々な情報発信方法がありますので、ぜひご参考になさってください☆ ★農業イベントで発信する方法 ⇒大阪産(おおさかもん)大集合での情報発信 ⇒東 […] 実りの秋♪都内では収穫できる新鮮で高品質な農畜産物を

toshi-nogyo.jp

参加企業には、ポケマルの他、体験農業事業を行う会社さん、調理機器メーカーさん、そしてメディアや広告業、自治体の方や農家の方まで様々な業界の方が多数参加しており、それぞれの事業内容や事例紹介などを行いました。また事例報告の後にはチームに分かれ、都市農業の今後に向け何ができるかということでワークショップも開催されました。

▼都市農業のもつ「6つの機能」



意見交換会ではまず、都市農業の持つ6つの機能について紹介がありました。6つとは「(1)まちなみを良くするはたらき」・「(2)防災に役立つはたらき」・「(3)環境を守るはたらき」・「(4)地域の食料をつくるはたらき」・「(5)食を学ぶはたらき」・「(6)交流を生むはたらき」というものがあるとのこと。都市と物理的に距離が近いため、消費地に与える影響、そして農地近辺の住民へ与える影響は大きいといえます。



私は特に、「(6)交流を生むはたらき」という点に可能性を感じています。というのも昨今「農業体験」や「農家民泊」という取り組みが盛んに行われていますが、やはり消費地との物理的な距離は参加者のハードルとなることが往々にしてあり、その意味で都市部に近い農地でのそのような体験をはじめとする交流を生む機能が存在するということは、参加障壁をなくすという観点から大きな意義があると考えているからです。



実際に今回の意見交換会の中でも、11月2日の「都市農業の日」に向けた具体的な取り組みとして、参加者からは



「農地でマルシェを開催することで、都市に住む一般の方に農業に親しんでもらう企画はできないだろうか」

といった問いかけや、



「我々民間企業が農業体験を行うサポートや市民農園を運営する手助けができるかもしれない」

といった意見も多く聞かれました。



さて、消費者と物理的な距離が近い都市の農家さんですが、物理的な距離の近さは配送コストの面からも大きなメリットを発揮します。生産者さんが直接スマホから出品できるオンラインマルシェ「ポケットマルシェ」では、全体の購入者の約1/3が都内在住の方。そして都市近郊にお住まいの農家さんも多数登録されています。例えば東京都内生産者さんは17名、関東の生産者さんは147名いらっしゃいます。(2018年9月現在)



実際の送料は下記の通り。ポケットマルシェは同一地域内での発送時は特に大変お安くご利用いただけます!

もちろん登録料や月額費用は無料。売れた分だけしか手数料はかかりません。ポケマルへの申し込みをお待ちしております!



ファンと出会い、育てられる。農家さん・漁師さん向けオンラインマルシェ「ポケットマルシェ」を使ってみませんか?

ポケットマルシェは、農家さん漁師さんが出品できるオンライン上のマルシェです。登録料や月額使用料は無料。スマホがあれば出品から管理まで行え、配送伝票も自動で届く仕組みで初めての方でも誰でもカンタンに個人販売を開始できます。ぜひお気軽にお申し込み・お問い合わせください。


■ポケマルの概要ついてはこちらから(動画)



■登録の申込みはこちらから

思いが伝わる直販プラットフォーム。農家・漁師のみなさまはこちらから|ポケットマルシェ

ポケットマルシェは、全国の農家・漁師が出店する、ネット上のマルシェです。生産者が誰でも簡単に出品できる仕組みをつくりました。